2025年 8月 17日 日曜礼拝
2025年度-No 42(通巻1352)

この全集団も、主が剣や槍を使わずに救うことをしるであろう。
この戦いは主の戦いだ。主はおまえたちをわれわれに手に渡される。
サムエル記第一17章47節
<2024年 日曜礼拝の場所>
日付 | 主日礼拝 | 第1、2礼拝 |
8/ 17 | 中 生涯学習 センター | 第2集会室 (午前・午後) |
8/ 24 | 中村生涯学習 センター | 第1集会室 (午前・午後) |
8/31 | 中村生涯学習 センター | 視聴覚室 (午前・午後) |
9/ 7 | 中村生涯学習 センター | 第2集会室 (午前・午後) |
〈 礼拝場所の地図 〉
https://goo.gl/maps/GX1xwdguQiFVzPow7 | ■中村生涯学習センター 名古屋市中村区鳥居通3-1-3 TLE 052-471-8121 【アクセス】 :地下鉄東山線 本陣駅・徒歩5分 :名鉄名古屋本線 栄生駅 ・徒歩18分 |
<名古屋教会 デボーション>
月/日/曜日 | 名古屋教会早朝 | 東京アンテオケ教会 |
8/ 17/日 | 使徒行伝 15 | Ⅱコリント 7 |
8/ 18/月 | 使徒行伝 16 | Ⅱコリント 8 |
8/ 19/火 | 使徒行伝 17 | Ⅱコリント 9 |
8/ 20/水 | 使徒行伝 18 | Ⅱコリント 10 |
8/ 21/木 | 使徒行伝 19 | Ⅱコリント 11 |
8/ 22/金 | 使徒行伝 20 | Ⅱコリント 12 |
8/ 23/土 | 使徒行伝 21 | Ⅱコリント 13 |
8/ 24/日 | 使徒行伝 22 | ガラテヤ 1 |
<お知らせ>
- パウロ秋元牧師は今週水曜日に退院予定です。主日礼拝ほか北海道聖会からご奉仕を再開される予定です。体調、ご奉仕のためお祈りください。
- 本日は第1礼拝後、1曲、13集応募を依頼された曲を収録いたします。終わってから午後に第2礼拝を行います。
- 8月31日(日)14:00より、ほのかの森、9月15日(月・祝)14:00より、ケアパートナー一宮さんでボランティアゴスペルコンサートを行います。10月16日(木)13:30~15:00一宮の朝日公民館でゴスペルの講座、24日(金) 関西有料コンサートが行われます。11月15日(土)14:00より、あま恵寿荘でボランティアゴスペルコンサートを行います
- 9月の中部聖会は8日~10日の日程で行われます。9月8日夜が四日市、9日午後が鈴鹿、夜が松阪、10日午後が岐阜、夜が名古屋となります。名古屋聖会は10日(水)18:30~20:50、場所は美和情報ふれあいセンター研修室1、2となります。講師はパウロ秋元牧師、フィベ太田牧師、秋元ヨハネ牧師となります。
- 13集の応募締め切りは8月23日です。ご確認の上、ご応募ください。
<祈りの課題>
- 祈り聞き従いのため
- イスラエル情勢のため、
- 9月中部カリスマ聖会のため
- 賛美の働きのため、Webコンサートのため
- ウクライナ情勢のため、御心の海外宣教に行けるように
- 感謝マンの映像制作のため
- インターネット、オンライン、SNS活用、映像、AI導入などのため
- TLEA各部門の働きのため
- 殉教の備え、地震の備え、高慢、ねたみ、噂話、作り話、批判中傷、サタンの用いるネットワークの断ち切り、神の用いるネットワークの強化のため、賞賛の霊などからの守りのため
- 礼拝場所のため、祈りの宮(美和でのプレイヤーチャペル)のため
<説教要旨> (8月 10日分)
メッセージ
使徒1:12~14
イエス様に最も近しい弟子たちが12弟子であるわけですが、彼らが必ずしも仲が良かったわけではないようです。特にペテロとヨハネはそりが合わなかったのではないかと思える場面が出てきます。 また、誰が一番偉いかで弟子たちの間で議論になったとも聖書には出てきます。
その彼らが初代教会時代、心を合わせ、一致をもって主の働きを大胆に進めていきました。ところで、彼らが心を一つにしたタイミングはどこからでしょうか?
①イエス様の十字架と復活の直後 ②エルサレムで聖霊を待ち望んだ時 ③ペンテコステの出来事の後 ④その後の宣教の働きの中。答えは②です。使徒1:12~14 どうして一致できたかというと、彼らは自分の弱さを通り、その弱い自分が主に愛され、受け入れられ、用いられると分かり、それを信じました。弱さの中で主を見上げ、主の約束を見上げた集団であったのです。
かつて、クリスチャンの夫婦関係の秘訣を教えてもらいました。愛の三角関係であると。間にイエス様を入れるわけです。これはある意味、すべての人間関係で当てはまることかもしれません。
人が人を見ればつまずいたり、失望したり、腹を立てたり、信じられなくなったりすることはいくらでもあるでしょう。しかし、主を見上げ、神様の視点を頂いてその人を見ると違った景色が見えてくるわけです。
そして、神様から頂いたビジョンの成就のために、私たちはキリストのからだとして互いを必要とします。 気が合っても合わなくても、イラっとするようなことがあってもなくても、「I Need You」なのです。
そして、聖霊様が私たちに働かれる時、さらに御霊の一致が与えられていきます。そのために、主のビジョンに立って、主に聞き従っていく必要があります。
The Light of Eternal Agape 名古屋教会
The Light of Eternal Agape Nagoya Church
主任牧師 イエス・キリスト
牧師 エリヤ松田 牧会伝道師 松田エルサレム